香らん珈ろん全定番チョイスランチ・モーニングメニューを画像で紹介
畑野町土ケ畑、つまり香らん珈ろんさんのご近所在住の常連です。
今まで撮影していただいたメニューをご紹介します。
定番はモーニングのC以外、すべて撮影しました。
メニュー選びのご参考にどうぞ。
更新2019/05/12
初投稿2018/9/13
■全体の印象
基本的に我々家族としては、どれもおいしいです。
特にお気に入りは、チョイスランチのオムライス・焼きチーズカレーです。
週替りも外れなしの印象です。
ランチはボリューム満点でかなりコスパは高いと思います。
※価格はすべて消費税込
■チョイスランチ 11時~(だったと思います。詳細はお店にご確認ください)
2019/05/12追加
2019/05/12追加
・メインには、サラダ、スープ付デザート、ドリンクがついて1000円
・単品(サラダ・スープ付)は850円
・デザートはプラス250円でbigサイズに変更可能
●デミグラスソースのオムライス
●焼チーズカレー
●ミートスパゲティ
●鉄板ナポリタン
●ロコモコ丼
●焼肉丼
■週替りランチ 11時~14時(だったと思います。詳細はお店にご確認ください)
・ドリンク付 1000円
・200円プラスでプチデザートをつけられます
・売り切れ御免です
■ランチのデザート
スイーツもかなりのレベルです。
我が家では、ベイクドチーズケーキ・シフォンケーキをヘビロテしてます。
●ベイクドチーズケーキ
●シフォンケーキ
●焼きプリン
■デザートメニュー
■ドリンクメニュー
2019/05/12追加
■モーニング 8時~10時半(だったと思います。詳細はお店にご確認ください)
●Aハムトーストサンド・ゆで卵・フルーツ・ヨーグルト・ドリンク 600円
●B玉子トースト・サラダ・フルーツ・ドリンク 500円
●Cトースト・サラダ・ゆで卵・ドリンク 450円
■店内
入り口から入って、右側が禁煙、左側が喫煙です。
るり渓同様、涼と自然を感じる絶好のロケーションです。
↑禁煙席
↑外のテラス席も利用できます。小さいお子さんは庭で時間をつぶせます。
■週替りランチ、ドリンク、お休みの情報はインスタグラムで
香らん珈ろんさんのインスタグラム
お店のアカウントです。最新情報はこちらをチェック!
■畑野町で田舎暮らしPRにご協力いただいています
カウンター右側で、当方の畑野町で田舎暮らしの案内チラシを設置いただいています。
ご協力感謝です。
※お店に行かれた時に、そこにあるかどうかはわかりません。
今まで撮影していただいたメニューをご紹介します。
定番はモーニングのC以外、すべて撮影しました。
メニュー選びのご参考にどうぞ。
更新2019/05/12
初投稿2018/9/13
■全体の印象
基本的に我々家族としては、どれもおいしいです。
特にお気に入りは、チョイスランチのオムライス・焼きチーズカレーです。
週替りも外れなしの印象です。
ランチはボリューム満点でかなりコスパは高いと思います。
※価格はすべて消費税込
■チョイスランチ 11時~(だったと思います。詳細はお店にご確認ください)
2019/05/12追加
2019/05/12追加
・メインには、サラダ、スープ付デザート、ドリンクがついて1000円
・単品(サラダ・スープ付)は850円
・デザートはプラス250円でbigサイズに変更可能
●デミグラスソースのオムライス
●焼チーズカレー
●ミートスパゲティ
●鉄板ナポリタン
●ロコモコ丼
●焼肉丼
■週替りランチ 11時~14時(だったと思います。詳細はお店にご確認ください)
・ドリンク付 1000円
・200円プラスでプチデザートをつけられます
・売り切れ御免です
■ランチのデザート
スイーツもかなりのレベルです。
我が家では、ベイクドチーズケーキ・シフォンケーキをヘビロテしてます。
●ベイクドチーズケーキ
●シフォンケーキ
●焼きプリン
■デザートメニュー
■ドリンクメニュー
2019/05/12追加
■モーニング 8時~10時半(だったと思います。詳細はお店にご確認ください)
●Aハムトーストサンド・ゆで卵・フルーツ・ヨーグルト・ドリンク 600円
●B玉子トースト・サラダ・フルーツ・ドリンク 500円
●Cトースト・サラダ・ゆで卵・ドリンク 450円
■店内
入り口から入って、右側が禁煙、左側が喫煙です。
るり渓同様、涼と自然を感じる絶好のロケーションです。
↑禁煙席
↑外のテラス席も利用できます。小さいお子さんは庭で時間をつぶせます。
■週替りランチ、ドリンク、お休みの情報はインスタグラムで
香らん珈ろんさんのインスタグラム
お店のアカウントです。最新情報はこちらをチェック!
■畑野町で田舎暮らしPRにご協力いただいています
カウンター右側で、当方の畑野町で田舎暮らしの案内チラシを設置いただいています。
ご協力感謝です。
※お店に行かれた時に、そこにあるかどうかはわかりません。